田中 彰一郎

学会誌論文

  1. 田中 彰一郎,古谷 博史,日和 悟,廣安 知之,高玉 圭樹,佐藤 寛之,“マルコフ連鎖に基づく局所解ネットワークと(1+1)-EAの性能予測”, 進化計算学会論文誌,13巻,1号,pp. 40–52,2022.

国際会議

  1. Kensuke Kano, Tomoaki Takagi, Shoichiro Tanaka, Keiki Takadama, Hiroyuki Sato, “Variable Elite Population in Grid-based Multi-objective Evolutionary Optimization,” The 3rd ASEAN-UEC Workshop on Informatics and Engineering for SDGs, 2pages, 2021.
  2. Shoichiro Tanaka, Keiki Takadama, Hiroyuki Sato, “Impacts of Single-objective Landscapes on Multi-objective Optimization,” 2022 IEEE World Congress on Computational Intelligence, pp. 1–8, 2022.
  3. Shio Kawakami, Shoichiro Tanaka, Keiki Takadama, Hiroyuki Sato, “Similarity-based Multi-factorial Evolutionary Algorithm for Binary Optimization Problems,” 2023 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2023), 2023.
  4. Shoichiro Tanaka, Keiki Takadama, Hiroyuki Sato, “Multi-objectivization Relaxes Multi-funnel Structures in Single-objective NK-landscapes,” The 23rd European Conference on Evolutionary Computation in Combinatorial Optimisation (EvoCOP2023), 2023.
  5. Kazuma Sato, Yasuyuki Mitsui, Shio Kawakami, Shoichiro Tanaka, and Hiroyuki Sato, “A Biased Multi-Objective Item Stock Optimization Using Evolutionary Algorithms,” The 5th ASEAN-UEC Workshop on Informatics and Engineering, 2pages, 2023.
  6. Shoichiro Tanaka, Arnaud Liefooghe, Keiki Takadama, Hiroyuki Sato, “Designing Helper Objectives in Multi-objectivization,” 2024 IEEE World Congress on Computational Intelligence (IEEE WCCI 2024), 2024.

国内学会

  1. 田中彰一郎,日和悟,廣安知之,“Local Optima Networkを用いた離散最適化問題における適応度地形解析,” 第15回進化計算学会研究会, pp. 54–60,2019.
  2. 加納謙介,高木智章,田中彰一郎,髙玉圭樹,佐藤寛之,“グリッド型多目的進化計算における可変エリート集団に関する検討,” インテリジェント・システム・シンポジウム 2021 (FAN 2021), 2021. (to appear)
  3. 高木智章,田中彰一郎,髙玉圭樹,佐藤寛之,“多目的意思決定を支援する有向パレートフロントの推定,” インテリジェント・システム・シンポジウム 2021 (FAN 2021), 2021. (to appear)
  4. 田中彰一郎, 古谷博史, 日和悟, 廣安知之, 高玉圭樹, 佐藤寛之,“吸収マルコフ連鎖に基づく局所解ネットワークに関する検討,” 第20回進化計算学会研究会, pp. 34–41, 2021.
  5. 田中彰一郎,高玉圭樹,佐藤 寛之,”単一の目的関数のランドスケープが多目的最適化に与える影響,” 進化計算シンポジウム2021, pp.260–268, 2021.
  6. 田中 彰一郎,高玉 圭樹,佐藤 寛之,“多目的化が最適化に与える影響に関する基礎的検討”, システム・情報部門学術講演会2022 (SSI2022),計測自動制御学会,2022.
  7. 川上 紫央,田中 彰一郎,高玉 圭樹,佐藤 寛之,“多因子離散最適化問題において目的関数の類似度を計測して利用する進化計算の効果”, システム・情報部門学術講演会2022 (SSI2022),計測自動制御学会,2022.
  8. 田中彰一郎, 高玉圭樹, 佐藤寛之,“マルチファネル構造を持つ単一目的最適化問題の多目的化による緩和”, 進化計算シンポジウム2022, pp. 54–62, 2022.
  9. 川上紫央, 田中彰一郎, 高玉圭樹, 佐藤寛之,“多因子 CNK ランドスケープ問題において類似目的関数を利用する進化計算”, 進化計算シンポジウム2022, pp. 294–302, 2022.
  10. 佐藤和磨, 三井康行, 川上紫央, 田中彰一郎, 佐藤寛之,“進化計算による多目的在庫配置最適化における重みベクトル群の偏向配置”, 進化計算シンポジウム2022, pp. 345–352, 2022.
  11. 田中 彰一郎,Gabriela Ochoa,Arnaud Liefooghe,高玉 圭樹,佐藤 寛之,“パレート局所解ネットワークの近似的な構築, 進化計算シンポジウム2023, 2023.

受賞

  1. 第15回進化計算学会研究会 ベストポスター発表賞,進化計算学会,2019年度.
  2. 第20回進化計算学会研究会 プレゼンテーション賞,進化計算学会,2021年度.
  3. 進化計算シンポジウム2021 プレゼンテーション賞,進化計算学会,2021年度.

留学

  • Université de Lille (University of Lille), Supervisor: Arnaud Liefooghe, Jan.-Apr., 2023

指導

  1. 講師,Python講座,2022-
  2. TA,プログラミング通論および演習,先端工学基礎課程,2022-

企画

  1. オーガナイザー, スペシャルセッション「進化計算の新世代」, 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 SSI2022, 2022.
  2. Organizer, IEEE CEC2024 Special Session on Make It Easy! – Evolutionary Computation with Additional Objective Functions, IEEE CEC 2024 in IEEE WCCI2024, 2024.

運営

  1. 第20回進化計算学会研究会運営スタッフ

所属学会

  1. 進化計算学会